9 JOYO産業まつりでのボッチャ体験会
令和7年11月3日、JOYO
産業まつりでボッチャ体験
会を文化パルク城陽の大会
議室で開催しました。
NPO法人京都スポーツ・障
がい者スポーツ推進協会の
「やってみようあそびたい
けん」とのコラボ。今年で
4回目となる。大会議室で
はオセロゲームや紙ひこー
きづくりも実施されており
親子連れなど300名以上が
来場してボッチャを楽しん
で貰いました。当協会から
は8名が参加して審判など
を午前10時~午後3時ま
で務めました。
産業まつりでボッチャ体験
会を文化パルク城陽の大会
議室で開催しました。
NPO法人京都スポーツ・障
がい者スポーツ推進協会の
「やってみようあそびたい
けん」とのコラボ。今年で
4回目となる。大会議室で
はオセロゲームや紙ひこー
きづくりも実施されており
親子連れなど300名以上が
来場してボッチャを楽しん
で貰いました。当協会から
は8名が参加して審判など
を午前10時~午後3時ま
で務めました。
8 城陽市視覚障害者協会主催のボッチャ大会
令和7年10月3日(木)
福祉センターにおいて
城陽市視覚障害者協会
主催のボッチャ大会が
開催され、当協会が運
営を行った。
宇治市の視覚障害者や
ヘルパーらを含めると
25人程度が参加され、
楽しまれた。ここ数年
毎年ボッチャ大会をし
ており今年も5チーム
15名が選手として出場
された。
ジャックボールがどこ
にあるのかヘルパーが
手を叩いて指し示すと
ともにスローイングボ
ックスでもヘルパーが
投げる方向や距離感を
教えて試合が行われた。
ジャックボールに正確
にボールが寄せられる
度に歓声が上がった。
福祉センターにおいて
城陽市視覚障害者協会
主催のボッチャ大会が
開催され、当協会が運
営を行った。
宇治市の視覚障害者や
ヘルパーらを含めると
25人程度が参加され、
楽しまれた。ここ数年
毎年ボッチャ大会をし
ており今年も5チーム
15名が選手として出場
された。
ジャックボールがどこ
にあるのかヘルパーが
手を叩いて指し示すと
ともにスローイングボ
ックスでもヘルパーが
投げる方向や距離感を
教えて試合が行われた。
ジャックボールに正確
にボールが寄せられる
度に歓声が上がった。
1 令和7年度活動概要予定
令和7年度はこれからです
が、事業計画に則り、活動
していく予定です。
1 第44回城陽市民総合ス
ポーツ大会のボッチャ大会
期日 令和7年7月12日(土)
場所 青谷小学校体育館
2第9回城陽市民ボッチャ
大会
期日 令和7年9月20日(土)
場所 青谷小学校体育館
が、事業計画に則り、活動
していく予定です。
1 第44回城陽市民総合ス
ポーツ大会のボッチャ大会
期日 令和7年7月12日(土)
場所 青谷小学校体育館
2第9回城陽市民ボッチャ
大会
期日 令和7年9月20日(土)
場所 青谷小学校体育館



























